エイジングデザイン

Aging Design

人生100年時代。

人生のいくつかの節目の中に還暦があります。干支 ( 十干十二支 )が一巡し、誕生年の干支に還ります。
さあ、エイジング世代真っ盛り!一人ひとりの生き方は、この世でたった一つ。
亡くなるその日まで、楽しく愉快に自分らしく生きませんか。

私たちは皆この世に唯一存在した「私」です。
これからの自分、そしてこれまでの自分、どのように生きて、何を遺していきましょうか。

人生の主役は「私」です。
これまでの、そしてこれからの足跡を遺すお手伝いをさせていただきます!


私の人生 寺子屋

一緒に考え話しましょう!
「私の人生 寺子屋」

どの場所で、誰とどのような暮らしをしたいですか?
これからチャレンジしたいことは?
会ってみたい人、メッセージを遺したい人はいますか?
誰に看取られ、どこで最期を迎えたいですか?
どのようなお葬儀をされたいですか?
さあ、それを一つひとつ叶えるために、いっしょに学びましょう。

★2021年秋から「私の人生 寺子屋」スタートします!
(詳細はお問い合わせください)


未来へのバトン

「未来へのバトン」
~たった一つ人生劇場~

私たちはこの世に生を受けて、人生の幕が上がり降りるまで、だれ一人同じ人生を歩むことはありません。一人ひとりに先祖がいて、これからつながる未来の子孫がいます。私という人生、一生懸命に生きた私を未来へつなぎませんか?
自分史を書こうと思っても、なかなか思うように書けない。妙にテレたりしてしまうものです。プロのライターが、言葉を引き出させていただき、後世に残る1冊に仕上げます。

★このような方にぜひ
*還暦や古希など賀寿を迎える節目に。ご本人様でも、家族からのプレゼントにも。
*創業者あるいは会社経営をされている方。社史も加えながら、その人をクローズアップした1冊です。
*自身の人生を振り返り、これからの人生を思い描きたい方。
*すでに亡くなってしまったけれど、大切な人の生き方を一冊にまとめておきたい

★例えばこんな人に
・お子様からのご依頼。ご両親の還暦や古希に人生を綴られた本をプレゼント。
・創業者あるいは経営者の方人生を、次期社長及び社員に渡す。
ご本人の葬儀の際には、参列された方にもお渡しできます。
・余命宣告を受けた、あるいは闘病中の方が、家族や子どもたちにラストメッセージに。
・すでに亡くなってしまっていても、その人の人生を一冊にまとめて、遺された子どもやご家族にお渡しする1冊。


全国どこでも対応させていただきます。
全てどのようなスタイルにするかは、お打ち合わせの上、進めさせていただきます。

30年間、葬儀業界をライター&プランナーとして見続けてきました。
30年前と今では葬儀のスタイルも、思いもずいぶん変わりました。
今だからこそ、エイジング世代が考えたい、これからのこと。
一緒に考え、これからの未来を、居心地の良い生き方を、つくっていきませんか。

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:052-763-4406